新着情報

秋祭り

玉屋ブログ

秋祭り(あきまつり)とは秋に行われる祭りの総称であるそうです。
また、主に農村地帯において収穫を感謝する祭りです。今日はここ本社がある地域で秋祭りで亥の子(いのこ)回って来ました。(行事の内容としては、亥の子餅を作って食べ万病除去・子孫繁栄を祈る、子供たちが地区の家の前で地面を搗(つ)いて回る)地域によってやり方や風習はそれぞれですが、日本の伝統的な年中行事です。子供たちも楽しそうに回っています。天気も良いので気持ちいですね。明るく楽しそうな子供たちの声と太鼓や笛の音がより一層心を軽くさせていただきました。ありがとうございます。F1020616F1020615

PAGE TOP