新着情報

マンツーマン

玉屋ブログ

先日、市内でも遠い現場がありました。本社から離れているので二人で設営に行くしかありません。通常なら4人ぐらいで行くのですが・・
離れているので、本社にスタッフを残して会社のメンバーと二人で設営にいきました。
設営も無事終わり帰社し、新人の女性スタッフとお仕事に就くことになりました。
遠い現場で御自宅でした。雪が降った本当に寒い地域だったので申し訳ないと思いながらも仕事だから頑張れ~と励ましながら一日目が終わりました。お仕事が終わり外に出てみると陽が落ちただけで外の道路も
凍りついていました(@_@;)
帰りも道路は凍結しているところも多々ありその部分を通る時はは二人とも会話もなくヒヤヒヤで帰りました。
無事、帰社しましたが帰っても会社は慌ただしい雰囲気で会社には車がいません。会社のメンバーに状況を確認すると
バタバタしています(@_@。
二日目は他のメンバーは難しいと諦めるしかないと確信しました。女性スタッフに二日目は二人で撤去だから頑張ってねと言いながら・・・現場が遠いため早朝出勤してもらいましたm(__)m
翌朝、案の定二日目は本社も忙しく二人で撤収が余儀なくされました・・・なんとか二人で二日目も無事終了。。。
やっぱり誰も来れない・・諦めながら新人の女性スタッフと二人で撤去にかかりました。とにかく撤去は寒さとの戦いでした女性スタッフはまだ一年にも満たないので心もとなかったのですが、いい機会だと思い(-_-メ)
スパルタ教育で淡々と撤去しました。僕は少し口が悪いのでキツかったかなと思いましたがマンツーマンで教えることはあまりなかったのでビシバシ指導しました。
いろいろ説明しながら指導したので少しは理解して覚えてくれたのかな???と思いますが、支店と御自宅とでは仕事の内容が全く違うので難しいかもしれませんが、経験こそ力になると思いますので、女性スタッフの今後のご活躍に期待したいと思います。
朝早くから出勤して頂き・・・寒い中お疲れ様でした、その後また残業まで・・・ありがとうございました。
※女性スタッフは聞こえはいいですが僕より年上の方です。(T_T)

PAGE TOP