新着情報

大型トラック

玉屋ブログ

お仕事で現場に応援に行く際の事です。会社の軽トラックで交差点に差し掛かりました。
すると反対車線から大型トラックが走ってきました。
会社のメンバーにあのトラックについているランプの意味知っとる?
すぴドランプ
スピードランプといいます。大型車は、遠方からは速度感がわからないので、それの目安となるように付いていました正面向かって、左から20KM/H以上、60KM/H以上、40~60KM/H,左、右、真ん中の順で点灯します。
しかし、先の道交法改正で、この装備は廃止になり、最近の車には付いてい無いと分かりました。(-。-)y-゜゜゜
そのかわりに大型車にはスピードリミッターの装着が義務付けられ、90KM/H以上は出なくなったそうですが。
夜間、狭小道路でのすれ違いの際、対向車のスピードランプが目安となって、スムースに対向しましたが、ランプのない車が増えてきていますので、直前になって大型車と解りヒヤリとすることがあります。
やはりなにかしら、夜間時に識別できるランプ等が欲しいものですね\ ( ~ o ~ ) /
(ふそうのクルマには大型識別ランプがついているみたいですが・・・)
会社のメンバーに教えたものの・・
情報が古いので歳の差を痛感しました ( – _ – ) z z z

PAGE TOP