懐かしい・・
今日、会社のメンバーが田舎の現場へお仕事で行きました。
すると・・・現場から写メを送ってくれました。
何これ・・
アー懐かしいアリジゴクです。皆さんご存知の方がいるかどうか分かりませんがウスバカゲロウの幼虫です。
軒下等の風雨を避けられるさらさらした砂地にすり鉢のようなくぼみを作り、その底に住んで迷い落ちてきたアリやダンゴムシ等の地上を歩く小動物に大あごを使って砂を浴びせ落ちたところを捕えます。
そのあと、砂の中へ引きずり込んで餌を食すと思いますが、結構エグイんですよ、蟻にとっては本当に地獄だと思います。
よく蟻を捕まえてはその巣へ落として遊んでいました。
今考えると恐ろしい事をしていたなぁ・・と反省しました。
ちなみに成虫のウスバカゲロウです。
地方によっては極楽トンボ、神様トンボなど様々な呼び名があるそうです。
最近アリジゴクは見た事がないので投稿してしまいました。