新着情報

弁当お話。

玉屋ブログ

あたしの母が作る弁当は
毎日からだが弱いからか
不器用だからかわからないが
いつもお世辞でも上手と
いえないような弁当だった
あたしはそれが恥ずかしくて
毎日ゴミ箱に捨て、食堂で
たべていた

ある朝母が「今日は○○の好きな
えびをいれたからね」と
いってきた
あたしは聞く耳を持たず
母を無視して弁当を持ち
家をでた
学校で弁当を開いてみると
それはひどくへたくそなものだった
殻もむけていないほどだった
あたしはまたゴミ箱に捨て
食堂で昼食を食べた

帰宅すると母が「今日のお弁当どうだった?」
としつこく聞いてくるので
「あんな弁当捨てたよ!!
今度から弁当つくんなくていいから」
と強く言い放つと
「気付かなくてごめんね」と
涙ぐみながら呟いていた
それを機会に母は弁当を作らなくなった

その半年後母は死んだ
前から病気だったらしい
母の部屋の遺品を片付けていると
1つ日記帳が奥のほうからでてきた
見てみると「きょうは卵焼きを
いれた 手が震えてうまくやけなかった」
や「今日はおにぎりを作った
あまりうまく三角にできなかった」
など弁当のことばかり書いてあった
そして「今日は○○の好きな海老を
いれた 手が震えあまりからが
上手くむけなかったけど喜んでくれるかな」
と書いてありそれからは日記が
書いてなかった
なんで食べてあげらなかったんだろう

PAGE TOP