新着情報

白いヒールの靴のお話。

玉屋ブログ
私は昨日小学4年生の子から手紙で相談を受けました 『僕のお母さんに元気になってほしくてプレゼントをあげたいんだけど、僕のお小遣いは329円しかありません。この値段で買えて女の子が喜ぶ物は何ですか?』 という内容でした。その子の母親はガンで長く生きられないのです。男の子はその事実は知りません。 私は今日デパートに男の子を連れていきました。 「お母さんダイエットしてるのかな?ご飯全然食べないし無理して笑ってるみたいなんだ。ダイエットのやつ買えるかな」 「靴かえるかな?お母さんと水族館いきたいな」 「手紙かぁ、恥ずかしいよ!でも書いてみるね。うん、折り鶴に書いてみる」「お花買えるかな?でも枯れたら悲しいから、サボテンにしようかな?」 「お母さんの手冷たかったから手袋買えるかな?でも、冬しか使えないよね」 「お母さん、キャビア食べたいって言ってた!買えるかな?」 その子の母を思う言葉一つ一つに涙が出そうになりました。 「僕、靴にする!お母さんといろんな場所に行きたいんだ!」 靴なんてとても300円程度では買えません 私はその子がトイレに行ってる間に靴売場に行き、事情を話し、300円で買えるようにお願いしました。もちろん後から足りない分、私が払うつもりでした。店員は快く、了解してくれました。 その子を連れて靴売場に行くと、300円均一と紙に書いてありました。急いで作ったのか雑でしたが胸が熱くなりました。 「これにする!」選んだのは白いヒールの靴でした。後で払おうとしたら「300円ですから、ちょうどです」と笑顔で言われました。感謝の気持ちで胸がいっぱいになりました。 「早くお母さんの喜ぶ顔が見たい」 と言われ、さっそく病院に向かうことになりました お母さんプレゼント!!大きな声で笑顔で病室のドアを開けました。 驚いて中身を見、母親は泣きだしました。 『ありがとう。でも、ごめんね、お母さん、もう靴を履いて出かけられないかもしれないの。死んじゃうかもしれないの』 男の子は驚いた顔をし、うつむきこう言いました 『一生懸命生きた人間は星になるんだ!一生懸命輝いた星は人間に生まれ変わるんだよ。 空を見ればお母さんがいるから寂しくないよ!でも、一生懸命に生きないとダメだから諦めないで頑張ろう! 僕、お母さんと水族館いきたいんた!ずーと、はけるように大きいの買ったよ」 母親は涙をふき笑顔で男の子を抱き締めました もし、病気などで諦めかけてる方、男の子の言葉を思い出してください。諦めず頑張る事、マダ幼い子でも大切だと言っています 諦めないで頑張りましょう
PAGE TOP